アトレーワゴンの値引き獲得方法を知りたい!
アトレーワゴンの商談にあたり注意すべき点は何でしょうか?
アトレーワゴンの値引きポイント
- ライバルはホンダN-VAN、スズキエブリイワゴンのトールワゴン勢
- ホンダのN-VANは商用車専用だが、アトレーワゴンは普通の乗用車
- スバルのディアスワゴンはアトレーワゴンの兄弟車
- ダイハツの正規ディーラーと地域のサブディーラーを相見積もりで競合させる
- 下取り車があれば、買取査定業者を利用して査定額アップをはかる

この記事の内容
新型アトレーワゴンの目標値引き徹底調査情報【2021年2月】
■アトレーワゴン値引き目標■
・目標値引き総額 20万円
・本体値引き 18万円
・オプション値引き 3万円程度
・納 期 1~2か月
アトレーワゴンはダイハツ車の中で地味で、今一つ売れ行きがパッとしません。
ホンダN-VANや、スズキエブリイワゴンが商談上のライバルになります。
値引き目標は車両本体+オプション値引きで20万円と行きたいところです。
スバルのディアスはアトレーワゴンの兄弟車になりますが、ディアスを街中で見かけたことがないほど売れていません。
ディアスとの競合よりも、ダイハツの正規ディーラーと地域のサブディーラーで、アトレーワゴンを相見積もりで競合させるのも有効的です。
アトレーワゴンの基本値引き交渉マニュアル
1.ライバル車種を2車以上競わせる
アトレーワゴンのライバル、ホンダN-VAN、スズキエブリィワゴンあたりとぶつけます。
2.別会社のダイハツディーラー同士で競わせる
経営が違うダイハツディーラー、隣県のダイハツディーラーを競合させます。
3.下取り車の年式・グレード・走行距離をチェックする
4.面倒ですが、下取り車の査定額はネットで必ず確認しておく ネットですぐに下取り価格が把握できるので、査定額の目安を頭に入れておきます。
軽自動車から外車までOK
【第1回目】アトレーワゴンの第1回目値引き交渉
初回から値引きを強く要求すると営業マンはドン引きでなので、値引き交渉は2回目からにしましょう。 いい人だから助けてあげたいと営業マンに思わせると、良い条件も出やすくなります。
- 他車も気になっていることをさりげなく伝えます。N-VANも気になるんだけど、アトレーワゴンはスタイルもいいし、燃費も魅力的だよね。
- 本命の車が何かは言わないでおく僕はアトレーワゴンがいいかなと思っているんだけど、妻が(家族が)エブリイワゴンがいいって言うんだよね。
- 値引き額と下取り額は口頭ではなく、必ず見積書に記載してもらいましょう。
【第2回目~最終】アトレーワゴンの第2回目~最終値引き交渉
最後の仕上げでは粘り強く条件を引き出します。
- 最終交渉はディーラーゆったり値引き対応できる、平日や休日の夕方以降にセットする。
- キリのいい数字で、「総額で○○万円になるなら契約します」と頼みましょう。200万でお願いします!
- 納車時ガソリン満タンを要望する。
- 好きなオプションをサービスしてくれたら契約すると駆け引きする。
- 登録手数料のサービス・半額を要求する。
- ローンの金利キャンペーン(現在なら1%~2%台がねらい目)がある時に契約する。
【アトレーワゴン見積書マル秘公開】実際の値引き体験談をマスターが辛口チェック

アトレーワゴンで狙っているグレードは何ですか?

家族のためにもなるべく大幅な値引き勝ち取りたいと思っています。
今回Aさんはこの2つのグレードの見積りを取得しました。どんな値引き額が飛び出すのでしょうか?それではAさんが商談で取得した見積書をチェックしましょう。
【見積書】アトレーワゴン カスタムターボRS “SAⅢ”の値引き額
それではまず通常モデルの カスタムターボRS “SA Ⅲ” の商談見積書を見てみましょう。
車両本体価格は約153万円で、値引き等を考慮した総支払額は約190万円!となっています。
Aさんが選択したオプションの内訳
オプション名 | 価 格 |
ドアバイザー | 18,706円 |
フロアマット | 15,293円 |
TVコントロール | 18,144円 |
ナンバーフレームセット | 5,746円 |
ナビ | 159,494円 |
メンテパック30 | 35,500円 |
合計 | 252,883円 |
必要な装備のオプションを選んだら、メンテナンスパックを含めて車両価格以外に合計で25万円程となりました。

気になる値引き額は、初回商談ということもあり営業マンの裁量で引けるのは、10万円(口頭のみの提示)ということでやはり渋めの値引き額です。

【見積書】カスタムターボRS “リミテッド SA Ⅲ” の値引き額

車両本体価格は 通常モデル よりも約10万円アップの約172万円となります。
総支払額も、約207万円で 通常モデル より約10万円アップと、支払差額はほとんど変わりませんね。

上級グレード リミテッド のオプションは 通常モデル とまったく同じ内容です。
気になる リミテッド の値引き額ですが、 通常モデルと同額の6万円が提示されました。
リミテッド は少し車両価格が高いので、 通常モデルの よりも値引き額UPを期待していたので残念です。
アトレーワゴンの値引き体験談をマスターが辛口チェック

かなり心が動きましたが、値引きマスターの言う通り「前向きに検討するので少し考えさせてくれ」といって帰りました。

初回商談ということですが、車両本体からの値引きとオプションからの値引き額が明確に提示されていないので、オプションからいくら引けるのか確認しましょう。
スズキエブリイワゴンなどのライバル車をぶつけて、もうひとがんばり、総値引き20万円を狙いましょう!

どんなに古い車でも必ず査定はしましょう。あきらめないでください。
残価設定クレジット利用時の アトレーワゴン の支払額は?
最近利用が増えている残価設定クレジットを利用した場合の支払額を検討しましょう。
アトレーワゴン 残価設定クレジット利用時の支払額(単位:円) | ||||
グレード | 通常グレード | 上級グレード リミテッド | ||
頭金 | 50,000円 | 90,000円 | 90,000円 | 90,000円 |
支払回数 | 36回 | 60回 | 36回 | 60回 |
初回支払/月 | 36,093円 | 28,766円 | 37,060円 | 30,798円 |
2回目以降支払/月 | 33,800円 | 24,500円 | 35,800円 | 26,000円 |
分割手数料 | 75,402円 | 114,675円 | 80,569円 | 122,407円 |
最終回支払(据置価格) | 710,000円 | 344,000円 | 765,000円 | 535,000円 |
残価率 | 37.4% | 25.5% | 37.8% | 26.7% |
利息 | 1.9% | 1.9% | 1.9% | 1.9% |
頭金が少額なので月々の支払額は大きくなっています。月々の支払額を抑えたい場合は車の下取りや頭金を入れましょう。
通常グレード と リミテッド の2回目以降の支払差額は2,000円(33,800円と35,800円の差)となっています。
残価設定クレジットで買う場合は、上級グレードリミテッドの方がわずかの差額で取得できるので、リミテッドを選ぶユーザーが多くなりそうです。
アトレーワゴンの未使用車・中古車情報
ダイハツアトレーワゴンの中古車はそこそこ流通しています。
丹念に高年式で低距離走行距離のアトレーワゴンを探してみるがよいでしょう。
好みの色やグレードが見つかれば、新車のように納車まで数か月待つことなく、かつ安い値段で、高年式の1台に巡り合えるかもしれません。
ライバル車種との競合で値引きアップ作戦
ウェイクの強力ライバルたちをご紹介しましょう。
ライバル車① ホンダN-VAN

N-VAN +スタイルファン
出典:ホンダ公式HP
このクラスで最後に登場して、あっという間にトップの座を獲得したのがこのホンダN-VANです。
好調Nシリーズの名にふさわしい遊び心とスタイリッシュなN-VANをアトレーワゴンと対決させて両車の値引きアップを狙いましょう。
ライバル車② スズキエブリィワゴン

こちらも売れ行きが今一つなスズキエブリィワゴン
出典:スズキ公式HP
アトレーワゴンも売れていませんが、このエブリイワゴンもぼちぼち程度の売れ行きにとどまっています。
売れていない同士をぶつけてさらなる安値を引き出します。
新型アトレーワゴンの目標値引きマル秘テクニック
新型アトレーワゴンを少しでも安く買うために、商談にあたり知っておくと有利なことが3つあります。
値引テク① 別資本・隣県のダイハツディーラーと競合させる
同じ県内や隣県の別会社ダイハツ同士を競わせるのが値引き獲得の基本戦略です。
ダイハツの外見は一緒でも、それぞれは別の会社なのでアトレーワゴン同士を競合させることが可能です。
また、1都道府県に1つの正規ディーラーが多いのがダイハツの特徴です。
東京都を例にとるとダイハツ東京販売㈱が正規ディーラーですが、整備工場などでダイハツの新車を扱っている販売会社(サブディーラー)も多く、これらのサブディーラーは小規模な会社のケースがほとんどです。
自宅の近くに別会社のダイハツのサブディーラーがないかよくチェックしましょう!
マル秘テクニック② 決算時期をうまく利用する
会社には決算時期というものが存在します。自動車業界も9月に中間決算、翌3月に本決算、その間の12月も年末の中間決算時期にあたります。
営業マンには、上の3つの時期に合わせた厳しい売り上げ目標が課せられています。
そのため各ディーラーでは、特別キャンペーンなどのイベントを実施しユーザーの呼び込みをしています。
せっかく新型ウェイクを購入するなら、こうした決算時期に合わせてディーラーを訪問するのが得策です。
マル秘テクニック③ 車の下取り価格をできるだけ高くする
新車を購入する際には、これまで乗ってきた古い車を下取りに出すことが多いでしょう。
ディーラーでの下取り価格は、買い取り業者のものより安くなる傾向にあります。
少し面倒ではありますが、
「買取価格の高い業者に買取を依頼」
「ディーラーでは新車の購入をする」
と分けて考えるのもひとつです。
下取り価格の算定はディーラー任せにせず、必ず自分でおよその査定価格を調べておきましょう
軽自動車から外車までOK

車査定で楽天ポイントもゲット
【新車値引き裏ワザ】面倒でもディーラーに行く前に車の査定額を出しておく
ディーラーへ商談に行く前に面倒でも下取り価格の調査をして行きましょう! ネットで手軽に査定できるので商談前に査定して、ディーラーの下取り価格が適正なのかどうか判断ができるようにします。


⇒【完全版】元ディーラー営業マンが教える新車値引きテクニック