ekワゴンの豪華仕様がeKカスタムです。eKカスタムのボディカラーを選ぶときは、以下のポイントをおさえておくことをおすすめします。
ekカスタムのカラーのポイント
- 通常ボディカラーは全部で6種類用意されている
- アクティブギアは3種類のカラーが設定されている
- パールカラー、メタリックカラー以外にマイカカラーがある
- 将来eKカスタムを売るときに買取金額の高いボディカラーが存在する
こちらも人気記事
⇒ 三菱ekカスタムの目標値引き最大額は?【2021年1月】
この記事の内容
eKカスタムの人気の色はこれだ!通常ボディカラーは6種類
eKカスタムには6種類の通常カラーが設定されています。
どのカラーを施してもスポーツ感満載のeKカスタムにピッタリです。
ではeKカスタムはどのようなボディカラーが人気なのかみていきましょう。
1位 ブラックマイカ【X24】

ブラックマイカ【X24】
eKカスタムように鋭いまなざしをしたフロントマスクには、ブラックマイカがぴったりでしょう。
スタイリッシュかつ上質さを感じることができますので、大人な雰囲気を作り出してくれます。
ブラックマイカはキズや汚れが目立ってしまうカラーですが、普段のお手入れをきちんとしておけばいつまでもかっこいいeKカスタムでドライブすることができますよ。
2位 ホワイトパール【W13】

ホワイトパール【W13】
どの角度からみても光が当たるときらめくボディを演出するホワイトパール。
ホワイトパールは膨張色であることから、より存在感を示してくれます。
乗っている人をエレガントな気分にさせくれるホワイトパールは、21,600円の追加料金がかかりますが、それを支払ってでも十分価値のあるカラーです。
3位 パープリッシュネイビーパール【V09】

パープリッシュネイビーパール【V09】
一見ダークに見えますが、光の当たり具合によっては濃厚なブルーっぽくもみえるパープリッシュネイビーパール。
その不思議なカラーにはパールが散りばめられているため、マイカカラーより不思議な色の変化をみせてくれます。
他の車種にはないめずらしいカラーであるパープリッシュネイビーパールは21,600円の追加料金が必要になります。
4位 レッドメタリック【P26】

レッドメタリック【P26】
火を思わせるような真っ赤なレッドメタリックは、メタリックカラーということもあり、ボディを凹凸を際立たせ、より立体感のあるeKカスタムを演出します。
スポーティさを感じさせるカラーですので男性ユーザーが多いように思えますが、女性ユーザーからも人気のあるカラーです。
一目を引くカラーですので、たくさんの人があなたのeKカスタムに注目するでしょう。
5位 ライトニングブルーマイカ【D06】

ライトニングブルーマイカ【D06】
eKカスタムのイメージカラーにもなっているライトニングブルーマイカ。
スポーティ感全開のこのカラーは、キビキビと駆け抜けるeKカスタムに似合ったカラーです。
個性を出したい方にはぴったりですし、鮮やかなブルーは心までも明るくしてくれますよ。
6位 スターリングシルバーメタリック【D6S】

スターリングシルバーメタリック【D6S】
シルバーの中でも明るさを解き放っているのがスターリングシルバーメタリック。
明るすぎず暗すぎないこのカラーは、幅広いユーザーの支持を得ています。
汚れだけでなく洗車キズも目立ちにくいですので、いつまでも綺麗なeKカスタムに乗り続けることができますね。
eKカスタムのアクティブギアのボディカラー3種類
出典:三菱自動車公式HP
eKカスタム・アクティブギアは、よりスポーティなデザインを目指してつくられたもので、アウトドアに似合うデザインをしていることが特徴です。
基調となるオレンジカラーは、サイドミラー、フロントグリル、フロントバンパー、サイドガーニッシュに塗装。
アクティブギアのカラーは、以下の3種類の設定があります。



チタニウムグレーメタリック×ブラックマイカとホワイトパール×ブラックマイカは、天井やリアスポイラーにブラックマイカの塗装が施されています。
なおホワイトパール×ブラックマイカは有料色で21,600円の追加料金が必要です。
eKカスタムのカラーの特徴とコツ
eKカスタムのカラーは、ブラックマイカ、ホワイトパールのように単色が多いのが特徴です。
不思議な色合いをしているのはパープリッシュネイビーパールくらいですので、これ以外はカラー名をみただけでどのようなカラーなのか想像できるでしょう。
ただ単色といっても、マイカカラー、パールカラー、メタリックカラーによって見え方がまったく異なります。
パソコンやタブレット画面で実際のカラーを確認することもできますが、ディーラーでそれぞれのボディカラーのeKカスタムの目の当たりにすると、また受け取り方が変わってくることは間違いありません。
eKカスタムはスタイリッシュな姿をしていることから、そのスタイルに合うのはブラックマイカ、ホワイトパールでしょう。
この2つのカラーはeKカスタムを、よりスタイリッシュにみせてくれます。
他の車種とカラーがかぶりたくない場合は、めずらしいカラーのパープリッシュネイビーパールがおすすめです。
個性や自分のeKカスタムを主張したい場合はレッドメタリック、ライトニングブルーマイカを選ぶと注目されること間違いなしですよ。
より個性を発揮したい方は、アクティブギアはもってこいのカラーですよね。
運転に自信がなくて、もしかしたら車をこすってしまうかも…、と不安な方は、スターリングシルバーメタリックだと、少々のキズであれば目立つことなくeKカスタムに乗ることができます。
自分がどんなカラーに乗りたいのか、またカラーの特徴について学んだうえで、カラー選びをすると、納得のいくカラー選びができるでしょう。
eKカスタムのカラー選びによって左右される買取金額
eKカスタムの通常カラーは6種類で「ホワイトパール」「ホワイトソリッド」というように、同色系のカラーがない分、スムーズにカラーを選択することができるかもしれません。
しかしカラーの数が少ないからといって「自分の好きなボディカラーを選ぶことだけに専念していいのだろうか?」「リセールバリューなんて言葉も聞いたことあるぞ」と思う方もいるはず。
リセールバリューとは、あなたが将来的にeKカスタムを売却するとき、少しでも高値で売るために人気のボディカラーを選んでおくものです。
今回の記事では人気のカラーをランキングでお示ししたように、人気のカラーであるほどeKカスタムは高値で買取りしてもらうことができます。
もちろんあなたの好きなカラーを選ぶことはもっともですが、少し視野を広げてリセールバリューについて考えるのも、カラー選びのコツの1つです。
ekカスタムの人気ボディカラーはこれ!のまとめ
eKカスタムはスタイリッシュさから、ブラックマイカ、ホワイトパールといった、質が高く、カッコよさを主張したカラーが人気です。
また三菱の中でも他の一部の車種にしか取り扱いがないアクティブギアを選ぶと、個性をより発揮することができます。
単色が多く、同色系のカラーがないことから、eKカスタムのカラーは選びやすいですが、もしあなたの選択の幅が広がるのであれば、リセールバリューについて考えながらカラー選びをするのもいいでしょう。
三菱ekカスタムの商談に行く前に…
人気のekカスタムを少しでも安く購入するにはどうすべきでしょうか?
一般の方はディーラーの価格交渉で、百戦錬磨のディーラー営業マンに騙されてしまうのが実情です。
そこで、どうやって目標値引きを引き出すのか、値引きテクニックを教えます!
値引きテクニック