ランドクルーザープラドはランドクルーザーの弟分として販売されている車で、プラドの購入を検討されている方は、どのボディカラーにしようか悩んでおられることでしょう。
プラドのボディカラーを選ぶときは以下のポイントをおさえておくことをおすすめします。
ランドクルーザープラドのカラーポイント
- 新型ランドクルーザープラドのカラーラインナップは9色ある
- ホワイトパールクリスタルシャインとブラックの人気がが圧倒的に高い
- 新型ランドクルーザープラドのボディカラーは車の使い方で決めるのも良し
- リセールバリューを重視するならホワイトパールクリスタルシャインかブラックが無難

こちらも人気記事
⇒ ランドクルーザープラドの目標値引き最大額【2021年1月】
ランドクルーザープラド人気のボディカラーはこれだ!
新型ランドクルーザープラドを購入された方は、どのようなボディカラーを選択しているのかを調べると次の順に人気があることが分かりました。
プラドには9種類のボディカラーが用意されています。
1位 ホワイトパールクリスタルシャイン

ホワイトパールクリスタルシャイン
堂々の人気1位はホワイトパールクリスタルシャイン。
不動の人気で、カラーにパールが加わっていることでキラキラしたボディカラーに仕上がっています。
とくに車体に光があたったときにそのキラメキは半端ないですよ。
ホワイトパールクリスタルシャインはメーカーオプションですので、32,400円の費用がかかってきますが、そんなことはお構いなしにこのカラーを選ぶ方が圧倒的に多いです。
2位 ブラック

ブラック
新型ランドクルーザープラドにこの漆黒ブラックを施すと、いかつい感じが全面に出てきます。
ホワイトパールクリスタルシャインとは違った高級感が出てきますので、このボディカラーも不動の人気です。
ただ汚れやキズが目立つカラーでもありますので、ボディの保全はしっかり行ないましょう。
プラドを購入したときは、ガードコスメなどのコーティングを行なっておくことで5年程はボディが守られますよ。
3位 シルバーメタリック

シルバーメタリック
新型ランドクルーザープラドのシルバーメタリックは、塗装にアルミ片が塗りこめられているため、光があたっときのギラギラ感がたまらないカラーとなっています。
何よりもシルバーメタリックの良いところは汚れやキズが目立たないこと。
プラドはオフロードを快適に走る分、どうしても泥はねなどの汚れは避けられません。
シルバーメタリックだとボディについた泥はねもワイルドにみさせてくれますよ。
4位 アバンギャルドブロンズメタリック

アバンギャルドブロンズメタリック
先ほどのシルバーメタリックと同様に、このカラーもオフロードに似合います。
「ブロンズ」という名前がカラー名に入っているように、銅の質感が十分に意識されたカラーです。
明るいところではブロンズカラー、暗いところでは深いゴールドを思わせるカラーにもみえます。
5位 アティチュードブラックマイカ

アティチュードブラックマイカ
カラー名には「ブラック」とありますが、実際は濃い紺色といったほうが伝わりやすいでしょう。
明るいところでは濃い紺がはっきりと分かりますが、暗いところでは極めてブラックに近いカラーにみえます。
このことからカラー名に「ブラック」と入っていても十分納得ができますね。
6位 グレーメタリック

グレーメタリック
このカラーはダーク系グレーに若干の紺を混ぜたようなカラーです。現物を見ると上質なメタル感がたまらない車となっています。
明るいところではダークグレー、暗いところでは紺が現れるといった幻想的なカラーをしています。
長年プラドを所有していても飽きがこないボディカラーの1つです。
7位 ブラッキッシュアゲハガラスフレーク

ブラッキッシュアゲハガラスフレーク
ブラッキッシュアゲハガラスフレークはヴォクシーなどにも使われているかなり特殊なボディカラーです。
明るいところでは濃い紺・緑が混ざったような姿を現わしますが、光の加減では明るいブルーにもみえます。
そして暗いところではブラックにみえるというこの変化は、プラドの所有者を飽きさせないことは間違いないでしょう。
この特殊なカラーはメーカーオプションで32,400円が必要になりますが、それだけの費用でここまで楽しめるボディカラーは他にありません。
8位 スーパーホワイトⅡ

スーパーホワイトⅡ
ホワイトパールクリスタルシャインのように、若干クリームがかったホワイトカラーがお好きでない方は、このスーパーホワイトⅡを選ぶといいでしょう。
このカラーは純白のホワイトですので、雪のように真っ白なボディカラーを求める方にはおすすめできます。
9位 レッドマイカメタリック

レッドマイカメタリック
レッドはメラメラ感を得たい方におすすめできます。
単なるレッドではなくメタリックが入っていますので、色の濃淡が鮮やかに演出されています。
コーティングを施すことで高級感にが出てくるボディカラーです。
ランドクルーザープラドのカラー選びのコツ
プラドには9種類ものボディカラーがありますので、あなた好みのボディカラーがきっと見つかるはずです。
以下のように走る場所やボディカラーの特徴によって、プラドのボディカラーがより際立ちますので、あなたの使用用途に合わせてボディカラーを選ぶのも1つのコツです。
街なかに合うボディカラー
ブラキッシュアゲハガラスフレーク、アティチュードブラックマイカのようにスタイリッシュに決まるボディカラーは街なかの光景とマッチします。
この2つのカラーは夜の光を利用して、その表情を変えるボディカラーですからね。
オフロードに合うボディカラー
オフロードを駆け抜けたい方は、シルバーメタリック、アバンギャルドプロンズメタリックがおすすめです。
この2つのカラーはオフロードでついた汚れも目立ちにくいですし、逆にその汚れがワイルド感を演出します。
おしゃれな風景に合うボディカラー
他の人と同じボディカラーは嫌だという方は、レッドマイカメタリックを検討してもいいでしょう。
レッドマイカメタリックはプラドをおしゃれに乗りこなすことができますよ。
このように個々によってどのようなボディカラーを選ぶのかは大きく異なってきますよね。
将来高く買取りされるプラドのボディカラーは?

ホワイトパールクリスタルシャインはプラドの鉄板人気色
もちろん自分の好きなカラーを選んでもらっていいのですが、将来的に車を手放すとなったときに「高く売れるボディカラー」を知っておくと、お得に車を売ることができます。
例えば今回ご紹介しているプラドで人気のカラーであるホワイトパールクリスタルシャイン、ブラック、シルバーメタリックを選んでおくと買取業者は高く車を買取りしてくれますよ。
高く買取りしたとしても、転売するとき高く売れるために高い買取金額をつけてくれるのです。
人気カラーとそうでないカラーを買取査定に出したとき、査定金額に数十万円の差がつくこともありますので、自分の好きなボディカラーを選びつつ、高く買取りしてもらえるボディカラーを選ぶのが賢いカラーの選び方のコツだとお分かりいただけますね。
ランドクルーザプラドのボディーカラー人気色のまとめ
今回はランドクルーザープラドのボディカラーのポイントについてまとめました。
プラドは、ホワイトパールクリスタルシャイン、ブラック、シルバーメタリックが人気のカラーであることが分かりました。
ランドクルーザープラドはオフロードを走ることを想定されている車ですので、シルバーメタリックやアバンギャルドブロンズメタリックなどのカラーを選ぶことで、ワイルドなプラドを演出することができます。
ランドクルーザープラドの商談に行く前に…
人気のランドクルーザープラドを少しでも安く購入するにはどうすべきでしょうか?
一般の方は慣れないディーラーの価格交渉で、百戦錬磨のディーラー営業マンに騙されてしまうのが実情です。
そこで、どうやって目標値引きを引き出すのか、値引きテクニックを教えます!
値引きテクニック