N-WGN購入で最後まで悩むのが、魅力的な色が揃っているN-WGNのボディーカラーです。
N-WGNで人気のボディーカラーは何か?後悔しない色選びはどのようにしたらよいのでしょうか?
- N-WGNの通常モデルには単色カラーが9色(うち4色が有料カラー)用意されている
- 通常モデルででも2トーンカラーが4種類(すべて有料)設定されている
- カスタムは単色カラー全7色のうち3色がカスタム専用カラーとなる
- カスタムでは個性的な5種類の2トーンカラーが用意された2トーンカラースタイルパッケージがある
これを読めばN-WGNのボディーカラーの悩みはバッチリ解決するでしょう!
こちらも人気記事
ホンダN-WGNのボディーカラー構成
また、N-WGNカスタムのボディーカラーは全7色(有料カラー2色)、特別仕様車用の2トーンカラーが5色(有料カラー2色)になります。
まずはN-WGNのボディーカラー構成をチェックしましょう!
- プラチナホワイト・パール(33,000円アップ)
- クリスタルブラック・パール
- ミラノレッド
- ピーチブロッサム・パール(33,000円アップ)
- プレミアムアガットブラウン・パール(33,000円アップ)
- ガーデングリーン・メタリック
- ホライズンシーブルー・パール
- ルナシルバー・メタリック(通常モデル専用カラー)
- プレミアムアイボリー・パールⅡ(通常モデル専用カラー:33,000円アップ)
旧型ではなかった通常のN-WGNの2トーンカラーが新型N-WGNでは用意されています!
※G・Honda SENSINGでは2トーンカラーは選べません。
- ピーチブロッサム・パール&パールホワイト(82,500円アップ)
- プレミアムアガットブラウン・パール&ホワイト(82,500円アップ)
- ガーデングリーン・メタリック&ホワイト(60,500円アップ)
- ホライズンシーブルー・パール&ホワイト(60,500円アップ)

- プラチナホワイト・パール(33,000円アップ)
- シャイニンググレー・メタリック(カスタム専用カラー)
- クリスタルブラック・パール
- ミラノレッド
- プレミアムアガットブラウン・パール(33,000円アップ)
- ミッドナイトブルービーム・メタリック(カスタム専用カラー:33,000円アップ)
- プレミアムベルベット・パープル(カスタム専用カラー:33,000円アップ)
N-WGNカスタムらしいスタイリッシュなコンビカラーが用意されています!
- プラチナホワイト・パール&ブラック(82,500円アップ)
- ミラノレッド×ブラック(60,500円アップ)
- ミッドナイトブルービーム・メタリック&シルバー(82,500円アップ)
- プレミアムベルベットパープル・パール&シルバー
通常モデルN-WGNの人気色カラーランキング
それでは、ここからはモデル別のN-WGN人気カラーランキングを発表していきます!
※このランキングは、プレス発表や中古車市場での流通量、ディーラーへの調査などをもとに当サイトで独自にランキングしたものです。
第1位 クリスタルブラック・パール
パール入りのブラックなので、近くで見るとソリッドカラーののぺっとした黒よりも輝いて見えます。
またN-WGNが黒で少し引き締まっ見える効果があります。
無料カラーのため費用負担がかからずに、黒なので将来の下取り時の価格アップも期待できます。
第2位 プラチナホワイト・パール(33,000円アップ)
ホンダ渾身のホワイトが第2位です。先代のプレミアムホワイト・パールⅡから進化したのがプラチナホワイト・パール。
有料カラーのなのが気になりますが、N-WGNでも白、特にプラチナホワイト・パールはやはり人気となっています。
第3位 ルナシルバー・メタリック
ホンダ定番のメタリックシルバーで、明るめの色彩なので、どんより暗く見えないところが人気になっています。
ルナシルバー・メタリックは使用する場面やタイミングを選ばないので、様々なシーンでN-WGNが活用できます。
第4位 ミラノレッド
フィットでも人気のブリリアントスポーティーブルー・メタリック。
この鮮やかなブルーを街で見かけることも多いので、安心してチョイスできるカラーです。
第5位 ホライズンシーブルー・パール
第6位 ピーチブロッサム・パール(33,000円アップ)
実車を見ると写真よりも、ピンク感が強くなっているので、ディーラーでご確認ください。
パール入りなのでべた塗り的な感じはなく、鮮やかな光沢が美しいボディーカラーです。
第7位 プレミアムアガットブラウン・パール(33,000円アップ)
ちょっと渋い色なので、若者では好みが分かれますが、実車を見ると渋い深みのある茶色です。
日本では人気が出にくいブラウン系のカラーですが、実は海外では安定の定番色です。
第8位 プレミアムアイボリー・パールⅡ(33,000円アップ)
ベーシックなホワイトです。見方によっては商用車っぽくも見えるので、個人ユーザーはご注意ください。
第9位 ガーデングリーン・メタリック
昔日本を走っていたS360などの昭和っぽいレトロさを、現代風にアレンジしたイメージでしょうか。
しかし残念ながら不人気カラーとなっています。
第10位 ホライズンシーブルー・パール&ホワイト(60,500円アップ)
※「G・Honda SENSING」グレードでは選択不可
第11位 ピーチブロッサム・パール&パールホワイト(82,500円アップ)
※「G・Honda SENSING」グレードでは選択不可
第12位 プレミアムアガットブラウン・パール&ホワイト(82,500円アップ)
※「G・Honda SENSING」グレードでは選択不可
第13位 ガーデングリーン・メタリック&ホワイト(60,500円アップ)
※「G・Honda SENSING」グレードでは選択不可

ガーデングリーン・メタリック&ホワイト
N-WGNカスタムの人気色カラーランキング
N-WGNカスタムには通常モデルにある、ピーチブロッサム・パール、ガーデングリーン・メタリック、ホライズンシーブルー・パール、ルナシルバー・メタリック、プレミアムアイボリー・パールの5色が設定されていません。
代わりにカスタム専用ボディーカラーとして、シャイニンググレー・メタリック、プレミアムベルベットパープル・パール、ミッドナイトブルービーム・メタリックの魅力的な3色が用意されています。
第1位 クリスタルブラック・パール
人気のクリスタルブラック・パールがカスタムでもトップ獲得です。
カスタムのデザインには、引き締まった黒が良く似合います。無料なのもうれしいボディカラーです。
第2位 プレミアムベルベットパープル・パール(33,000円アップ)
N-BOXカスタムでも人気のプレミアムベルベットパープル・パールが、N-WGNカスタムでもランクインしています。
第3位 シャイニンググレー・メタリック
カスタムのグレーは通常モデルのルナシルバー・メタリックではなく、ガンメタカラーのシャイニンググレー・メタリックです。
ルナシルバー・メタリックよりも濃いグレーが、カスタムの上級な雰囲気にピッタリです。
第4位 プラチナホワイト・パール(33,000円アップ)
他の車種では人気抜群のプラチナホワイト・パールですが、N-WGNカスタムではまさかの4位です。
カスタムでは濃い方の色が好まれるようで、シンプルさが白では逆に不利なようです。
第5位 ミラノレッド
ホンダお得意の赤、ミラノレッドです。
新型N-BOXに単色でのミラノレッドの設定が無いため、N-WGNカスタムのミラノレッドは貴重です。
第6位 ミッドナイトブルービーム・メタリック(33,000円アップ)
こちらもホンダで人気のブルーカラー。カスタム専用の色で新型N-WGNにもバッチリに合っています。
第7位 プラチナホワイト・パール&ブラック(82,500円アップ)

プラチナホワイト・パール&ブラック
2トーンカラーの組み合わせとして王道なのは白&黒。
ホンダには81,000円アップという値段を何とかしてほしいですね。
第8位 プレミアムアガットブラウン・パール(33,000円アップ)

プレミアムアガットブラウン・パール
通常モデルでも設定があるプレミアムアガットブラウン・パール。
実車を見ると深いブラウンの味わいがある、上品なカラーでカスタムにあっているかもしれません。
第9位 ミラノレッド&ブラック(60,500円アップ)
第10位 ミッドナイトブルービーム・メタリック&シルバー(82,500円アップ)
第11位 プレミアムベルベットパープル・パール&シルバー(82,500円アップ)
ホンダN-WGNのボディカラーまとめ
買うべき車はN-WGNに決まったけれども、ボディーカラー・色選びで迷ってしまったということが良くあります。
この記事を読んで、本当に欲しいボディーカラー・色が見えてきたでしょうか?
ところで、これからN-WGNの購入を考えている人が気になるのは、やはりの値引き情報です。
人気のN-WGNを少しでも安く購入するにはどうすべきでしょうか?
一般の方は慣れないディーラーの価格交渉で、百戦錬磨のディーラー営業マンに騙されてしまうのが実情です。
そこで、どうやって目標値引きを引き出すのか、値引きテクニックを教えます!
こちらも人気記事
商談契約後でも納車直前まで間に合う 下取り車の査定アップ!



軽自動車から外車までOK