インプレッサの値引き獲得方法を知りたい!
スバルの人気スポーティワゴンのインプレッサの値引き商談ポイントは何でしょうか?
インプレッサの値引きポイント
- 現行インプレッサは2016年10月にフルモデルチェンジ、最近では2021年の10月にマイナーチェンジした
- トヨタカローラスポーツが宿命のライバルで、マツダ3あたりも含めて相見積もりで競合させる
- 外国車ではフォルクスワーゲンゴルフもライバルになるので念のため見積書をとる
- 下取り車があれば、買取査定業者を利用して査定額アップをはかる

【2023年6月】新型インプレッサ値引き相場
■インプレッサの値引き目標■
・目標値引き総額 24万円
・本体値引き 22万円
・オプション値引き 2~3万円程度
・納 期 1月~3月
スバルの主力車種インプレッサ。カローラスポーツという強力ライバルの存在や、新型マツダ3(旧アクセラ)の登場でインプレッサ包囲網が強まっています。
商談でおとなしくしていると、20万円値引き程度で打ち止められるケースが多いので油断禁物です。
どうしてもインプレッサが欲しい場合は、隣県のスバルディーラーで商談するのも手です。
現在のところオプションと合わせて24万円以上取れればまずは合格点です。

マイナーチェンジ・改良履歴
- 2021年 10月 年次改良
- 2019年10月 マイナーチェンジ
- 2018年10月 商品改良
- 2017年10月 商品改良
- 2016年10月 フルモデルチェンジ 2016-17日本カー・オブ・ザ・イヤー受賞
まずはインプレッサの基本値引き交渉方法
値引き商談に入る前の準備
1.ライバル車種を2車以上選定します。
インプレッサのライバル、ホンダシビック、マツダ3あたりとぶつけます。フォルクスワーゲンゴルフなどの外国車もライバルになります。
2.それぞれの車種が、近所のどこのディーラーで取り扱っているか確認します。
3.下取り車の年式・グレード・走行距離をチェックします。
4.面倒ですが、下取り車の査定額はネットで必ず確認しておきます。
ネットですぐに下取り価格が把握できるので、査定額の目安を頭に入れておきます。
第1回目値引き商談では
- ショールームで現車を実際の目で確認する
- インプレッサを実際に試乗してフィーリングを確認する
- 欲しいグレードの選定と見積書の取得
- 下取車の査定額を出してもらう
商談ではいい人に徹しましょう!初回から 値引きを強く要求したり、無理を言うと営業マンはドン引きです。 「いい人だから助けてあげたい。」と営業マンに思わせると、良い条件も出やすくなります。
- 初回商談では、 良い上客、いい人を装いましょう。
- 予算の範囲内か聞かれても、 安いとか高すぎて無理だとは言わないように心がけます。
- ローンを利用する場合は、準備があるので 早めに営業マンに伝えておきます。
- 値引きについて最初からガツガツ行くのはマイナスです。(本性は2回目以降から現しましょう)
- 他車も気になっていることを さりげなく伝えます。マツダ3やシビックも気になるんだけど、インプレッサはスタイルもいいし、燃費も魅力的だよね。
- 本命の車が何かは濁しておきます。僕はインプレッサがいいかなと思っているんだけど、妻が(家族が)マツダ3がいいって言うんだよね。
- 値引き額と下取り額は口頭ではなく、 必ず見積書に記載してもらいましょう。
第2回~最終値引き商談ではこう攻める
数年に一度の交渉です。最後の仕上げでは粘り強く条件を引き出します。
- 最終交渉はディーラーが暇な 平日や休日の夕方以降にセットする。(ディーラーもゆったり対応できるので値引きも出やすい)所長決済値引きでお願いします!
- 最後に端数を切り捨て、 総額で○○万円になるなら契約しますと言う。いちきゅっぱ(198万円)で行きましょう!
- 同様に、 現金支払総額が△△万円になるなら契約しますと言う。
- さらに納車時ガソリン満タンを要望する。
- ボディーコーティングをサービスしてくれたら契約するなど、 好きなオプションを要望する。
- 登録手数料のサービス・半額を要求する。
- 一般に ローンを利用したほうがディーラーに手数料が入るので、新車値引きは上乗せされやすくなります。
- ローンの金利キャンペーン(現在なら1%~2%台がねらい目)がある時に契約する。
スバル新型インプレッサの見積書で値引き商談を事前学習

インプレッサで狙っているグレードは何ですか?

今回Aさんはハイブリッド車と1.6Lエンジン、2車の見積もりを取得しています。
どんな値引き額が飛び出すのでしょうか?それではAさんが商談で取得した見積書をチェックしましょう。
スバルインプレッサ 1.6i-S EyeSight の値引き額は?
グレード | スバルインプレッサ 1.6i-S EyeSight(税込み) |
車両本体価格 | 2,244,000円 |
車両本体値引き | ▲30,000円 |
オプション価格 | 566,313円 |
諸費用 | 315,193円 |
支払総額 | 3,095,506円 |
まずは1.6Lエンジンの 1.6i-S EyeSight(2WD)の商談見積書を見てみましょう。
車両本体価格は224万円で、値引き等を考慮した総支払額は308万円!となっています。
Aさんが選択したオプションの内訳
オプション名 | 価 格 |
クリスタルホワイト・パール | 33,000円 |
スバルナビパック(パナソニック ビルトインナビ) | 426,998円 |
ベースキット (バイザー/スプラッシュ)(8点) | 103,180円 |
etcセットアップ | 3,135円 |
合計 | 566,313円 |

ナビなどの必要な装備のオプションを選んだら、車両価格以外に合計で57万円程!となりました。
気になる値引き額は、書面上は3万円の記載ですが、口頭では13万円!ということでした。
スバルインプレッサ Advance の値引き額は?
グレード | スバルインプレッサ Advance(税込み) |
車両本体価格 | 2,783,000円 |
車両本体値引き | ▲30,000円 |
オプション価格 | 566,753円 |
諸費用 | 282,193円 |
支払総額 | 3,303,658円 |

車両本体価格は 1.6i-S EyeSight モデルから約54万円のアップの約278万円となります。
総支払額は約360万円と1.6Lモデルより約51万円のアップとなっています。

オプションは 1.6i-S EyeSight とほぼ同じ内容です。
気になる値引はオプションと合わせて約13万円(口頭での提示)と、1.6Lモデルと同じ額でした。
Advancは車両価格が高い分、値引き額アップを期待していたので残念です。
インプレッサ 残価設定クレジット利用時の支払額は?
最近利用が増えている残価設定クレジットを利用した場合の支払額を検討しましょう。
インプレッサ 残価設定クレジット利用時の支払額(単位:円) | ||||
グレード | 1.6i-S EyeSight | Advance | ||
頭金 | 506円 | 506円 | 946円 | 946円 |
支払回数 | 34回 | 58回 | 34回 | 58回 |
初回支払/月 | 69,358円 | 48,980円 | 78,547円 | 50,016円 |
2回目以降支払/月 | 68,700円 | 47,300円 | 77,700円 | 49,600円 |
分割手数料 | 227,758円 | 367,780円 | 268,947円 | 397,616円 |
最終回支払(据置価格) | 1,055,000円 | 765,000円 | 1,305,000円 | 873,000円 |
残価率 | 34.1% | 24.7% | 36.2% | 26.4% |
利息 | 3.9% | 3.9% | 3.9% | 3.9% |
頭金が少額なので月々の支払額は大きくなっています。月々の支払額を抑えたい場合は車の下取りや頭金を入れましょう。
36回払いの場合で、 1.6i-S EyeSight と Advance の2回目以降の支払差額は9,000円(68,700円と77,700円の差)となっています。
わずか9,000円/月でハイブリッド車に乗れると考えるか、9,000円の差は大きいと見るか悩ましい選択です。
新型スバルインプレッサ値引き商談のまとめ

かなり心が動きましたが、値引きマスターの言う通り「前向きに検討するので少し考えさせてくれ」といって帰りました。

初回商談ということですが、車両本体からの値引きとオプションからの値引き額が明確に提示されていないので、オプションからいくら引けるのか確認しましょう。
トヨタのカローラスポーツやマツダ3などのライバル車をぶつけてもうひとがんばり、マイナーチェンジ車の場合は、総値引き24万円以上を狙いましょう!

どんなに古い車でも必ず査定はしましょう。あきらめないでください。
軽自動車から外車までOK
インプレッサの未使用車・中古車情報
個性的な走りがウリのインプレッサなので、未使用車は市場にあまり出回っていません。
どうしても探したい場合はこまめにチェックする必要がありそうです。
また、未使用車だけでなく、インプレッサの高年式の低距離走行車も視野に入れて探してみるのもよい選択です。
ライバル車種との競合で値引きアップ作戦
ライバルのマツダ3は、インプレッサと同様に走りをイメージした車同士のガチンコ勝負になります。
そしてVWゴルフは2015年の排ガス問題不祥事以来、30万円以上の値引きがバンバン出ますので、値引きの多いゴルフと迷っていると言えば、営業マンも価格面で本気を出すかもしれません。
競合車はホンダシビック、VWゴルフ、マツダ3あたりになります。
ライバル車① カローラスポーツ
出典:トヨタ公式HP
このカテゴリーをこれまで静観してきた、トヨタが新型車カローラスポーツを投入してきました。
インプレッサにとって強敵となること間違いなしです、合い見積もりで検討しましょう。
ライバル車② マツダ3

マツダ3新型アクセラスポーツ
出典:マツダ公式HP
マツダ3のディーゼルエンジンに興味があると言えば、スバルの営業マンもインプレッサの水平対向エンジンの利点を強くアピールしてくることでしょう。
ライバル車③ ホンダシビック
出典:ホンダ公式HP
ホンダが満を持して復活させたセダンとハッチバックのシビックはインプレッサの2.0Lエンジン車と競合します。
ホンダらしい1.5LのVTECターボエンジンの動力性能は魅力的です。
新型スバルインプレッサの目標値引きマル秘テクニック
スバルレインプレッサを少しでも安く買うために、商談にあたり知っておくと有利なことが3つあります。
値引テク①隣県のスバルディーラーと競合
出典:スバル公式HP
県をまたげばスバルの外見は一緒でも、それぞれは別会社なのでインプレッサ同士を競合させることが可能です。
基本的に1都道府県1ディーラー体制ですが、九州など2県で1ディーラーの地域もあります。
値引きテク②営業マンが成績達成にあせりだす決算時期に商談する
自動車会社には決算という成績の締切が定期的にあり、その季節は3月(本決算)、9月(中間決算)、12月(暦年登録最終月)です。
それぞれの期末までに何台新車を「登録」するか、ディーラーは本社から厳しいノルマが課されているのです。
この時期はディーラーでも社外秘の特別な値引きキャンペーンを実施していて、通常時期よりも特別な値引きが出やすくなります。
値引きテク③愛車を高く売る!ディーラーに行く前に買取査定をしよう
新車ディーラーの下取り査定価格は、買い取り専門の業者より低くなる可能性が高いと考えられます。
ディーラーに行く前に、ネットで車の無料一括査定で今すぐ査定してもらい、愛車の下取り価格が適正かどうか判断できるようにしましょう。
【新車値引き裏ワザ】面倒でもディーラーに行く前に車の査定額を出しておく
ディーラーへ商談に行く前に面倒でも下取り価格の調査をして行きましょう! ネットで手軽に査定できるので商談前に査定して、ディーラーの下取り価格が適正なのかどうか判断ができるようにします。


軽自動車から外車までOK