CX-60の値引き獲得方法を知りたい!
マツダの個性派新タイプSUV、CX-60の商談値引ポイントは何でしょうか?
詳しく調べてわかったステップワゴンの値引き相場や値引き交渉のコツを紹介していきます。
CX-60の値引きポイント
新型CX-60の目標値引き情報【2024年4月】
■CX-60の値引き目標■
・目標値引き総額 15万円
・本体値引き 13万円
・オプション値引き 2~3万円程度
・納 期 3~5か月
SUV車種が充実しているマツダで新発売されたニューモデルがCX-60。
新型で値引きは厳しいということもありますが、値引きはしっかり交渉して15万円引きを目指しましょう。
実は他社よりもマツダの身内のCX-5やCX-8も格好のライバルです。
また、親会社が違うマツダディーラーが近くにあればでCX-60同士を競合させて、最良の条件を引き出しましょう。
CX-60の基本値引き交渉方法
値引き商談に入る前の準備
1.メイン車種と、対抗車種を全部で3車以上選定します。
2.それぞれの車種が、近所のどこのディーラーで取り扱っているか確認します。
3.下取り車の年式・グレード・走行距離をチェックします。
4.面倒ですが、下取り車の査定額はネットで必ず確認しておきます。
今はネットですぐに下取り価格が把握できるので、査定額の目安を頭に入れておきます。
値引き商談1回目はこうする
第1回目商談のノルマ
- 必ず試乗して車のイメージを確認する
- 初回値引き額を出して見積書に記載してもらう
- 営業マンと仲良くなる(客だからという上から目線はマイナスです)
- 「じゃあ、前向きに検討します」といって帰る
その他、次のような点も心がけて商談にのぞみます。
① 営業マンを味方につけましょう、値引きが出やすい車種の情報など提供してくれます。
② ライバルがあることをさりげなく匂わせます。
③「一番安いところから買う」とか、初回から金額面でガツガツ行くのはかえってマイナスです。(本性は2回目商談から)
④ ローンを利用した方が値引きが上乗せされる場合があるので、支払い方法も初回から相談します。
⑤ 本命の車が何かは濁し近々の購入が見込める客であることをアピールして帰ります。
値引きテク②2回目~最終値引き交渉では
まず、大切な最終交渉をおこなうには、ディーラーが忙しくない平日か土日であれば夕方に訪れるのがベスト。
他のお客様がたくさんいる中では、営業マンはゆっくりと交渉のテーブルにつくことができません。
交渉の際に用いるとよいのは、「端数の切り捨て」です。
金額を提示されたら、「現金で支払う頭金が10万円なら購入する」「総額が398万円なら契約する」といった感じです。
ほとんど交渉が成立した最後に、たたみかけるようにサービスやオプションを要求します。
- 登録手数料を安くしてもらう
- 納車時のガソリンを満タンにしてもらう
- ボディーコーティングをしてもらう
なお、現金一括で購入するよりローンを利用した方が、値引き率がアップすることが多いということも頭に入れておきましょう。
ローンを利用する場合には、キャンペーンの時期をチェックして購入時期と合わせるとさらにお得です。
【見積書】実際のCX-60の値引き体験談をマスターが辛口チェック


それでは、Aさんが商談で取得した見積書をチェックしましょう。
【見積書】 25S Exclusive Mode の値引き額
グレード | 25S Exclusive Mode (税込み) |
車両本体価格 | 3,844,500円 |
オプション価格 | 403,414円 |
値引き | ▲100,000円 |
諸費用 | 385,533円 |
支払総額 | 4,533,447円 |
まずは通常ガソリンモデルの 25S Exclusive Mode の商談見積書を見てみましょう。
車両本体価格が約510万円に対して総支払額が約537万円!とかなり高くなっています。
Aさんが選択したオプションの内訳
オプション名 | 価 格 |
特別塗装色ソウルレッドクリスタルメタリック | 77,000円 |
ナビ用sdカード | 53,900円 |
ナンバープレートホルダー | 6,600円 |
フロアマット | 64,680円 |
アクリルバイザー | 36,520円 |
デンソーETC | 32,472円 |
ETCセットアップ | 2,750円 |
2カメラドラレコ | 72,842円 |
ボディーコーティング | 56,650円 |
合計 | 403,414円 |

いろいろ欲しいオプションをつけていたら約33万円の追加になってしまいました。
営業マンから提示された値引き額は10万円(口頭での提示)でした。
実際の契約時には上司に相談するので、もっと頑張って勉強させていただきますという、うれしい言葉がありました。
【見積書】XD-HYBRID Exclusive Sports の値引き額
グレード | XD-HYBRID Exclusive Sports (税込み) |
車両本体価格 | 5,054,500円 |
オプション価格 | 403,414円 |
値引き | ▲100,000円 |
諸費用 | 273,363円 |
支払総額 | 5,631,277円 |
次に本命の XD-HYBRID Exclusive Sportsの商談見積書を見てみましょう。
車両本体価格が約505万円に対して総支払額が約563万円となりました。
XD-HYBRID Exclusive Sportsと 25S Exclusive Modeの車両総支払額の差額は約110万円となります。結構大きな差額ですね。

XD-HYBRID Exclusive Sports のオプションは 25S Exclusive Mode と全く同じものです。
営業マンから提示された値引き額は10万円(口頭での提示)で、これも 25S Exclusive Mode と同額でした。
車両価格も高いので、もう少し値引きが欲しいですね。
CX-60値引き商談のまとめ

かなり心が動きましたが、値引きマスターの言う通り。「前向きに検討するので少し考えさせてくれ」といって帰りました。

初回商談ということでやや渋い値引き額ですね。
トヨタハリアーなどのライバル車をぶつけて、総値引き13万円は狙いましょう!
見積り書には下取り車が記載されていませんが下取り車は、買取業者の無料査定サービスを利用して売却するのも一つの方法です。
どんなに古い車でも必ず査定はしましょう。あきらめないでください。
残価設定クレジット利用時のCX-60の支払額は?
最近利用が増えている残価設定クレジットをCX-60利用した場合の支払額を検討しましょう。
CX-60 残価設定クレジット利用時の支払額(単位:円) | ||||
グレード | 25S Exclusive Mode | XD-HYBRID Exclusive Sports | ||
頭金 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
支払回数 | 36回 | 60回 | 36回 | 60回 |
初回支払/月 | 82,744円 | 61,214円 | 98,640円 | 74,129円 |
2回目以降支払/月 | 82,748円 | 61,227円 | 98,625円 | 74,158円 |
分割手数料 | 305,477円 | 466,160円 | 384,238円 | 584,174円 |
最終回支払(据置価格) | 1,960,000円 | 1,426,000円 | 2,565,000円 | 1,866,000円 |
残価率 | 42.3% | 30.8% | 44.8% | 32.6% |
利息 | 2.99% | 2.99% | 2.99% | 2.99% |
頭金が無いので月々の支払額は大きくなっています。月々の支払額を抑えたい場合は車の下取りや頭金を入れましょう。
36回払いの場合で、 25S Exclusive Mode と XD-HYBRID Exclusive Sportsの2回目以降の支払差額は15,877円(82,748円と98,625円の差)となっています。
月15,877円の差は庶民の私には大きく見えますが、皆さんの予算に応じでグレードを選びましょう。
CX-60の未使用車・中古車情報
当然ながらCX-60の中古車はあまり市場に出ていません。
高年式で低距離走行距離の車両をていねいに探してみるがよいでしょう。
好みの色やグレードが見つかれば、新車のように納車まで数か月待つことなく、かつ安い値段で、高年式の1台に巡り合えるかもしれません。
※「ズバット車販売中古車無料お探しサービス」に登録すると希望の車を無料で探してくれます
【ライバル競合作戦】CX-60のライバル車と競わせ値引きアップ
商談ではライバル車と下取り車をうまく使って最大値引きを引き出しましょう。
CX-60のライバルたち
区 分 | 車 名 | 備 考 |
宿命のライバル | トヨタハリアー | この名前を出せば営業マンの闘志がわくライバル |
標準ライバル | 日産エクストレイル、トヨタRAV4 | 同じカテゴリーの強敵たち |
周辺のライバル | スバルフォレスター、三菱アウトランダー | こちらもライバルとして検討 |
身内のライバル | CX-5、CX-8 | 同じマツダの身内ライバルを競わせる |
初めは本命ではない車でも、営業マンの対応や値引きで気持ちが動き最後には購入していた、ということはよくあります。
商談では宿命のライバル、トヨタハリアーあたりを中心に、自分の気になる車を相見積もりで比較します。
ライバル車① トヨタハリアー、RAV4
日本のSUVの代名詞でもあるハリアー。
マツダ営業マンにこの名前を出せば、闘志が湧いて値引きがUPするかもしれません。
2019年春に、待望の日本復活を遂げたRAV4。知名度を武器に激戦市場でも存在感はさすがです。
ライバル車①日産エクストレイル
こちらもハリアーと並んでユーザーの認知度が高いSUV、日産エクストレイル。
現行車は3代目で、息の長い人気で売れていますが、値引は意外と緩めとの情報も出ています。
ライバル車② ホンダCR-V
激戦のミドルサイズSUV市場に最後に登場したのがホンダCR-Vです。
日本では売られていませんでしたが北米ではベストセラーなので、厳しい市場でもまれた商品力には疑いがありません。
ライバル車④ マツダCX-5
マツダ鼓動デザインが好評なCX-5は正統派SUVスタイルですが販売台数は苦戦してます。
マツダ同志の競合でディーラーを攻めましょう。
新型CX-60の目標値引きマル秘テクニック
新型CX-60を少しでも安く買うために、商談にあたり知っておくと有利なことが3つあります。
値引きテク① マツダのディーラー同士を競合させる
例えば東京都であれば、マツダ車のディーラーの経営会社として、㈱関東マツダと東京マツダ販売㈱があります。
外見は一緒でも、両社は別会社なのでCX-60同士を競合させることが可能です。自分の住む県に経営の異なる会社が無い場合は、隣県のディーラーと商談することも可能です。
値引テク② 営業マンが成績達成にあせりだす決算時期に商談する
自動車会社には決算という成績の締切が定期的にあり、その季節は3月(本決算)、9月(中間決算)、12月(暦年登録最終月)です。
それぞれの期末までに何台新車を「登録」するか、ディーラーは本社から厳しいノルマが課されているのです。
この時期はディーラーでも社外秘の特別な値引きキャンペーンを実施していて、通常時期よりも特別な値引きが出やすくなります。
値引きテク③ 愛車を高く売る!ディーラーに行く前に買取査定をしよう
新車ディーラーの下取り査定価格は、買い取り専門の業者より低くなる可能性が高いと考えられます。
ディーラーに行く前に、ネットで車の無料一括査定で今すぐ査定してもらい、愛車の下取り価格が適正かどうか判断できるようにしましょう。
【新車値引き裏ワザ】面倒でもディーラーに行く前に車の査定額を出しておく
ディーラーへ商談に行く前に面倒でも下取り価格の調査をして行きましょう!
ネットで手軽に査定できるので商談前に査定して、ディーラーの下取り価格が適正なのかどうか判断ができるようにします。
