フィットの目標値引きはいくらなのか?フィットの値引きのコツはあるのか?
詳しく調べてかった値引き相場や値引き交渉のコツを紹介していきますのでぜひ参考にしてください。
フィット商談のポイント
- ガソリン車とハイブリッド車で価格帯がかなり違うのでどちらするか狙いをしぼって商談にのぞむ
- トヨタアクア、ヤリス、日産ノートとの競合でフィットの値引きを増大させる
- 同じホンダ車でワンサイズ上のフリードと商談で比較するのもおススメ
- フィットのライバルはフィット、親会社が違うホンダディーラーで相見積もりすることも検討する
- 下取り車があれば、買取査定業者を利用して査定額アップをはかる
この記事の内容
ホンダ新型フィットの値引き目標最大額【2021年1月】
■フィット値引き目標■
・目標値引き総額 15万円
・本体値引き 13万円
・オプション値引き 2~3万円程度
・納 期 2~3か月
フルモデルチェンジ2020年の2月に実施されました。
フルモデルチェンジから時間もたちましたが、フィット商談での値引きはまだ渋い状況です。
値引き目標はオプションと合わせ今のところ15万円引きとしたいところです。
もちろん、このクラスの強力ライバル(アクア、ヤリス、ノート、マツダ2)と競わせるのが通常の作戦です。
都市部では親会社の異なる会社のホンダカーズ同士を相見積もりで競わせるのもよい作戦です。
値引き獲得のポイント
- 2020年の2月に新型フィットがデビューしたばかりなので値引きは渋い
- 車格が上のホンダフリードとフィットを競わせるのもいい
- 軽自動車のホンダN-BOXと競わせるのも効果的
- トヨタ アクア・ヤリス、日産ノート、マツダ2、あたりとフィットを相見積もり
ホンダ新型フィットの基本値引き交渉マニュアル
1.ライバル車種を2車以上選定します。
強力なライバル、トヨタアクア、ヴィッツ、日産ノート、マツダ2、スズキスイフトなど各メーカーのエース級がひしめくクラスなので、競合相手に不足はありません。
2.それぞれの車種が、近所のどこのディーラーで取り扱っているか確認します。
3.下取り車の年式・グレード・走行距離をチェックします。
4.面倒ですが、下取り車の査定額はネットで必ず確認しておきます。
ネットですぐに下取り価格が把握できるので、査定額の目安を頭に入れておきます。
【第1回目】フィットの第1回目値引き交渉
- ショールームで現車を実際の目で確認する
- フィットを実際に試乗してフィーリングを確認する
- 欲しいグレードの選定と見積書の取得
- 下取車の査定額を出してもらう
商談ではいい人に徹しましょう!初回から 値引きを強く要求したり、無理を言うと営業マンはドン引きです。 「いい人だから助けてあげたい。」と営業マンに思わせると、良い条件も出やすくなります。
- 初回商談では、 良い上客、いい人を装いましょう。
- 予算の範囲内か聞かれても、 安いとか高すぎて無理だとは言わないように心がけます。
- ローンを利用する場合は、準備があるので 早めに営業マンに伝えておきます。
- 値引きについて最初からガツガツ行くのはマイナスです。(本性は2回目以降から現しましょう)
- 他車も気になっていることを さりげなく伝えます。
ノートe-POWERとかアクアも気になるんだけど、フィットはスタイルもいいし、燃費も魅力的だよね。 - 本命の車が何かは濁しておきます。僕はフィットがいいかなと思っているんだけど、妻が(家族が)アクアがいいって言うんだよね。
- 値引き額と下取り額は口頭ではなく、 必ず見積書に記載してもらいましょう。
【第2回目~最終】フィットの第2回目~最終値引き交渉
数年に一度の交渉です。最後の仕上げでは粘り強く条件を引き出します。
- 最終交渉はディーラーが暇な 平日や休日の夕方以降にセットする。(ディーラーもゆったり対応できるので値引きも出やすい)所長決済値引きでお願いします!
- 最後に端数を切り捨て、 総額で○○万円になるなら契約しますと言う。いちきゅっぱ(198万円)で行きましょう!
- 同様に、 現金支払総額が△△万円になるなら契約しますと言う。
- さらに納車時ガソリン満タンを要望する。
- ボディーコーティングをサービスしてくれたら契約するなど、 好きなオプションを要望する。
- 登録手数料のサービス・半額を要求する。
- 一般に ローンを利用したほうがディーラーに手数料が入るので、新車値引きは上乗せされやすくなります。
- ローンの金利キャンペーン(現在なら1%~2%台がねらい目)がある時に契約する。
【見積書公マル秘開】実際のフィットの値引き体験談をマスターが辛口チェック

フィットで狙っているグレードは何ですか?

なるべく大幅な値引き勝ち取りたいと思っています。
今回Aさんはこの2つのグレードの見積もりを取得しました。どんな値引き額が飛び出すのでしょうか?それではAさんが商談で取得した見積もり書をチェックしましょう。
【見積書】フィット 1.3 HOME のガソリン車の値引き額
それではまず 1.3 HOME ガソリン の商談見積書を見てみましょう。
グレード | 1.3 HOME ガソリン |
車両本体価格 | 1,833,700円 |
車両本体値引き | 100,000円 |
オプション価格 | 487,520円 |
オプション値引き | 0円 |
諸費用 | 264,320円 |
支払総額 | 2,485,540円 |
車両本体価格は183万円で、値引き等を考慮した総支払額は約248万円程!となっています。
Aさんが選択したオプションの内訳
オプション名 | 価 格 |
ドラレコ安心パッケージ | 287,870円 |
ハイドロ | 60,500円 |
新車パッケージ | 63,360円 |
ETCその他 | 59,510円 |
合計 | 487,520円 |

必要な装備のオプションを選んだら、車両価格以外に合計で約49万円となりました。
気になる値引き額は、車両本体の10万円値引きと口頭で言われました。
実際の契約時には上司に相談するので、もっと頑張って勉強させていただきますという、うれしい言葉がありました。
【見積もり書】フィット ハイブリッド e:HEV HOME の値引き額

車両本体価格は 1.3 HOME ガソリン よりも約35万円アップの218万円となります。
総支払額は約約290万円で 1.3 HOME ガソリン より約31 万円アップとなっています。
ハイブリッド車は自動車取得税と重量税が減額されているので支払価格差が縮まります。
グレード | フィット e:HEV HOME |
車両本体価格 | 2,183,500円 |
車両本体値引き | ▲100,000円 |
オプション価格 | 487,520円 |
オプション値引き | 0円 |
諸費用 | 276,333円 |
支払総額 | 2,551,073円 |

e:HEV HOME のオプションは 1.3 HOME ガソリンと全く同じ内容です。
気になる e:HEV HOME の値引き額ですが、1.3 HOME ガソリン と同額の10万円値引きと提示されました。
e:HEV HOME は車両価格が高いので、1.3 HOME ガソリン よりも値引き額UPを期待していたので残念です。
実際のホンダフィットの値引き体験談をマスターが辛口チェック

かなり心が動きましたが、値引きマスターの言う通り「前向きに検討するので少し考えさせてくれ」といって帰りました。

トヨタアクア、ヤリスや日産ノートなどのライバル車をぶつけて、もうひとがんばり、総値引き15万円を狙いましょう!

どんなに古い車でも必ず査定はしましょう。あきらめないでください。
残価設定クレジット利用時のフィットの支払額は?
最近利用が増えている残価設定クレジットを利用した場合の支払額を検討しましょう。
フィット残価設定クレジット利用時の支払額(単位:円) | ||||
グレード | 1.3 HOME ガソリン | e:HEV HOME | ||
頭金 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
支払回数 | 36回 | 60回 | 36回 | 60回 |
初回支払/月 | 53,616円 | 39,682円 | 56,904円 | 43,008円 |
2回目以降支払/月 | 51,400円 | 37,000円 | 56,000円 | 40,900円 |
分割手数料 | 99,186円 | 150,222円 | 113,014円 | 170,318円 |
最終回支払(据置価格) | 883,510円 | 550,110円 | 1,052,050円 | 655,050円 |
残価率 | 34.2% | 21.3% | 36.3% | 22.6% |
利息 | 1.9% | 1.9% | 1.9% | 1.9% |
頭金が無いので月々の支払額は大きくなっています。月々の支払額を抑えたい場合は車の下取りや頭金を入れましょう。
37回払いの場合で、1.3 HOME ガソリン とe:HEV HOME の2回目以降の支払差額は4,600円/月(51,400円と56,000円の差)となっています。
残価設定クレジットで買う場合に、月々の支払い6,000円が気にならない方は上級グレードのe:HEV HOME を選ぶでしょう。
フィットの未使用車・中古車情報
ホンダの戦略もあり、小型V主力車種であるフィットの未使用車は市場にほとんどありません。
未使用車だけでなく、フィットの高年式低距離走行車を探してみるのもよい選択です。
※「ズバット車販売中古車無料お探しサービス」に登録すると希望の車を無料で探してくれます
【ライバル競合作戦】フィットのライバル車と競わせ値引きアップ
フィットの値引きを引き出すにはライバル車の見積もりをとって情報に目を通しておく必要があります。
フィットのライバルとなる国産コンパクトカーを挙げていきましょう。
フィットのライバルたち
区 分 | 車 名 | 備 考 |
宿命のライバル | トヨタアクア・ヤリス | この名前を出せば営業マンの闘志がわくライバル |
標準ライバル | マツダ2、日産ノート | 同じカテゴリーの強敵たち |
周辺のライバル | スズキスイフト、クロスビー、日産マーチ | こちらもライバルとして検討 |
身内のライバル | ホンダN-BOX、ホンダフリード | 同じホンダの身内ライバルを競わせる |
商談では宿命のライバルホンダフィットやアクア・ヤリスのトヨタ勢を中心に、自分の気になる車を相見積もりで比較します。
初めは本命ではない車でも、営業マンの対応や値引きで気持ちが動き最後には購入していた、ということはよくあります。
フィットのライバル車①トヨタアクア、ヤリス
コンパクトカーを購入しようとしている人の間では「フィットか?アクアか?」といわれるくらいの比較対象となるのがトヨタ『アクア』です。
コンパクトハイブリッドカーの頂点に立ち、新車販売台数でも優位に立つアクアを引き合いに出すことで、営業マンは必死でくらいついてきます。
トヨタのブランド力、愛くるしいルックス、ハイブリッドならではの超越的燃費性の3点で販売台数を稼いでいるアクアです。
ベースモデルはフィットのほうが安価ですが、ハイグレードモデルになるとアクアのほうが安価になるので、フィットHonda SENSINGシリーズをゲットしたいならアクアをぶつけるのが最適でしょう。
価格帯 | フィット | アクア |
240万円~260万円 | ●HYBRID Modulo style Honda SENSING(4WD) 2,419,200円
| ●G“GR SPORT・17インチパッケージ” 2,534,760円 |
220万円~240万円 | ●HYBRID S(4WD) 2,367,360円 ●HYBRID Modulo style Honda SENSING 2,257,200円 ●HYBRID L Honda SENSING (4WD) 2,241,000円 ●HYBRID S 2,205,360円 | ●G“GR SPORT” 2,329,560円
|
200万円~220万円 | ●Modulo style Honda SENSING(4WD) 2,084,400円 ●HYBRID L Honda SENSING 2,079,000円 ●RS Honda SENSING 2,050,920円 ●HYBRID F コンフォートエディション(4WD) 2,042,280円 ●15XL Honda SENSING(4WD) 2,015,280円 ●HYBRID F(4WD) 2,009,880円 | ●Crossover “Glam”2,158,960円 ●G “ソフトレザーエディション”2,086,560円 ●Crossover 2,059,560円 ●G 2,059,560円 ●S “Style Black” 2,049,840円 |
180万円~200万円 | ●HYBRID(4WD) 1,699,920円 ●13G S Honda SENSING 1,985,040円 ●Modulo style Honda SENSING 1,890,000円 ●15XL Honda SENSING 1,853,280円 ●HYBRID F コンフォートエディション 1,847,880円 ●13G L Honda SENSING(4WD) 1,847,880円 ●HYBRID F 1,815,480円 | ●S“Business Package” 1,917,000 ●S 1,886,760円
|
160万円~180万円 | ●13G S Honda SENSING 1,790,640円 ●HYBRID 1,699,920円 ●13G F コンフォートエディション(4WD) 1,655,640円 ●13G L Honda SENSING 1,653,480円 ●13G F/(4WD) 1,623,240円
| ●L 1,785,240円 |
140万円~160万円 | ●13G F コンフォートエディション 1,461,240円 ●13G F/CVT/5MT 1,428,840円 |
フィットのハイブリッド車と比べるとアクアの方が少しだけ価格が高く設定されています。[/st-kaiwa1]

フィットと同時期の2020年初めにフルモデルチェンジが行われたトヨタヤリスも好敵手です。
フィットのライバル車②ノートe-POWER
新車販売台数ではアクアと1位・2位を争い、現状ではややアクアをリードして実力NO1の座に君臨しているのが日産『ノートe-POWER』です。
価格帯はフィットの1クラス上の設定となっていますが、日産のディーラーで大幅な値引きを引き出していれば「日産も頑張って値引きしてくれたのだから、ホンダさんも…」と交渉の材料になるでしょう。
やはり価格帯が高いため、引き合いに出すならHonda SENSINGシリーズ以上のクラスを購入する場合が適切です。
フィットのライバル車③マツダ2
アクア・ノートe-POWERとは少し違う切り口で攻めるならマツダ2をぶつけてみるのも面白いでしょう。
クリーンディーゼル搭載で低燃費性能と走行性を両立させた「よく走るコンパクトカー」であるマツダ2は、価格帯がフィットとほぼ同じなので値引き交渉でぶつけやすい車です。
マツダのディーラーはあまり値引きをしない方針なので、情報をしっかり下調べして実質的な値引き額を把握してからアタックしましょう。
フィットとぶつけるのに、マツダ2のディーゼルエンジン車が効果的です。高い燃費を実現しながらトルクフルなディーゼルにも興味があると伝えます。
フィットの未使用車・中古車情報
出典:ホンダ公式HP
ホンダの販売戦略もあり、残念ながらフィットの未使用車はあまり市場に出ていません。
フィットの場合は未使用車ではなく、高年式で低距離走行距離の車両を探してみるがよいでしょう。
好みの色やグレードが見つかれば、新車のように納車まで数か月待つことなく、かつ安い値段で、高年式の1台に巡り合えるかもしれません。
【注目】ホンダのディーラーが実は売りたくない車「N-BOX」と競合させる
注目すべきは、ホンダのディーラーが「実は売りたくない車」と競合させることです。
その競合相手とは、ホンダの大ヒット軽自動車『N-BOX』です。
実はN-BOXはディーラーとしては利益が少ない車種で、薄利多売によって人気が成り立っているという背景があります。
ホンダのディーラーは「儲けが少ない軽自動車ばかりが売れても嬉しくない」という悩みを抱えているので、まずは「ホントはN-BOX狙いなんだけど…」という姿勢でアタックしてみましょう。
「価格帯に大きな差がない」という触れ込みで、営業マンは確実にフィットを勧めてきます。
営業マンに言われたからフィットの購入を考える…という立ち位置が、大幅値引きを引き出す材料になるのです。
新型フィットの目標値引きマル秘テクニック
新型フィットを少しでも安く買うために、商談にあたり知っておくと有利なことが3つあります。
マル秘値引きテク!ホンダの別会社ディーラー同士を競合させよう
こちら↓↓は東京都のホンダディーラーの経営母体です。
ホンダカーズ東京中央 | 世田谷区 |
ホンダカーズ東京 | 台東区 |
ホンダカーズ東京北、三恵ホンダ販売 | 練馬区 |
ホンダカーズ東京西、ホンダ東京西 | 福生市 |
全部一緒に見えますが、それぞれ別会社なのでフィット同士を競争させることが可能です。
もし、自分が住む都道府県にホンダの会社が無い場合は、隣の県のホンダディーラーと競争させることができます。
値引きテク②営業マンが成績達成にあせりだす決算時期に商談する
自動車会社には決算という成績の締切が定期的にあり、その季節は3月(本決算)、9月(中間決算)、12月(暦年登録最終月)です。
それぞれの期末までに何台新車を「登録」するか、ディーラーは本社から厳しいノルマが課されているのです。
この時期はディーラーでも社外秘の特別な値引きキャンペーンを実施していて、通常時期よりも特別な値引きが出やすくなります。
値引きテク③愛車を高く売る!ディーラーに行く前に買取査定をしよう
新車ディーラーの下取り査定価格は、買い取り専門の業者より低くなる可能性が高いと考えられます。
ディーラーに行く前に、ネットで車の無料一括査定で今すぐ査定してもらい、愛車の下取り価格が適正かどうか判断できるようにしましょう。
【新車値引き裏ワザ】面倒でもディーラーに行く前に車の査定額を出しておく
ディーラーへ商談に行く前に面倒でも下取り価格の調査をして行きましょう! ネットで手軽に査定できるので商談前に査定して、ディーラーの下取り価格が適正なのかどうか判断ができるようにします。


車査定で楽天ポイントもゲット
